
名古屋市港区の歯医者 カトウ歯科 ≫ 患者様の声
受賞者の皆様、大変素晴らしい表彰、心よりお祝い申し上げます。
これからも、歯と共にいつまでもご健康であられますよう、
患者様をサポートして参ります。
本年は1名の方が受賞いたしました。
![]() |
||||
佐藤勇さま |
・飯田敬三さま ・佐藤松江さま ・鈴木花子さま ・服部延寿さま ・平野照子さま
・水野喜七さま ・山本登さま ・吉田七五三男さま ・吉田美子さま ・平藪里志さま
他1名、計11名の方が受賞いたしました。(いずれもお名前はあいうえお順)
![]() |
![]() |
![]() |
||
佐藤松江さま | 服部延寿さま | 平野照子さま |
![]() |
![]() |
![]() |
||
水野喜七さま | 山本登さま | 吉田七五三男さま |
![]() |
||||
吉田美子さま |
・石黒岩雄さま ・奥村政彦さま (いずれもお名前はあいうえお順)
![]() |
![]() |
|||
石黒岩雄さま | 奥村政彦さま |
・東山正則さま ・藤井かほるさま (いずれもお名前はあいうえお順)
![]() |
||||
藤井かほるさま |
・井山勝男さま ・大野のり子さま ・佐野良子さま ・諏訪文子さま
![]() |
||||
諏訪文子さま |
・加藤敏明さま ・正川英治さま ・成田親夫さま
・布目悦子さま ・平野ちづ子さま ・安井晴代さま
・浅見千代さま ・黒木政子さま ・小嶋幸雄さま ・鈴木更祐さま ・成田松一さま
![]() |
![]() |
![]() |
||
小嶋幸雄さま | 浅見千代さま | 黒木政子さま |
私は、学校でつま先、かかと、わきという、歯ブラシの名前を教えてもらいました。
つま先とは、歯ブラシの上のところを言います。
歯ブラシの下のところは、かかとと言います。
歯ブラシの真ん中のところは、わきです。
私はおもに歯ブラシのわきで歯をみがいています。
わきでみがくとみがきやすいし、汚れもけっこう落ちるからです。
あと、歯と歯の間はハブラシをたてに使います。
横では歯と歯の間がみがきにくいので、なるべくたてにしてハブラシを使うようにしています。
そして、私はあまり歯並びが良くないのと、今は子どもの歯とおとなの歯がまじっています。
カトウ歯科の先生が 「歯を一本づつていねいにみがくといいよ。」 とアドバイスをくれました。
だから、毎日、1本づつを気をつけてがんばっています。
歯をみがくときに歯ぐきもいっしょにみがくと、
歯肉炎予防もできるかと思って歯ぐきもきれいにみがいています。
歯肉炎になると、歯ぐきが赤くはれてプニプ二に柔らかくなるので
気をつけたいと思います。
ひとえに加藤道哉先生並びにスタッフの皆さまのおかげと心より感謝致しております。
私には若いころから歯を大切にする習慣が無く、
痛くなると歯医者に行き適当なところで治療を終わらせておりましたことが、
今思えば自身の大切な歯を何本も失う結果となってしまったと大いに反省しております。
入れ歯しか無いかなと思いながらカトウ歯科を訪ねましたところ、
加藤先生は懇切丁寧に親身になってインプラントの説明をしてくださいました。
大きな費用は掛かりますが、今後数十年の生活を考えてみますと決して高いものではないと考え、
思い切って手術を受けました。
昨今では多くの所でインプラントの施工手術を行っていますし、
ネット検索(口コミ)等でも情報が氾濫していますが、私は加藤道哉先生の指導を受けて
カトウ歯科でインプラント施工手術を受けたことに自分自身の運の強さを感じています。
その後のメンテナンス(月1回)の通院もあり、
今では家族全員でカトウ歯科のお世話になっています。
小学5年生になる娘も皆様から非常に可愛がって戴き、
私の通院時には必ずついてきます。
加藤先生の卓越した技術と先生並びにスタッフの皆さまのアットホームな
雰囲気にいつも感心し、感謝致しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
私は、平成8年ごろから、歯ぐきがはれたり、歯がぐらついた感じがして
硬いものが食べにくくなったりして困っていました。
そこで、自宅に近いカトウ歯科さんで治療を受けることにしました。
今は、家族全員、カトウ歯科さんにお世話になっています。